
ホホバオイルは、その優れた保湿力と多機能性で日々のケアに欠かせないアイテムです。
ここでは、ホホバオイルのおすすめの使い方をご紹介します。

ブースター(導入液)として使う
- ・化粧水の前後に使用してお肌が柔らかに。
- ・油分と水分の相性が良く、肌にスムーズに馴染む。
美容液や乳液に混ぜて保湿力UP
- ・お手持ちの美容液や乳液、クリームに数滴プラス。
- ・簡単に保湿感が増し、乾燥対策にも効果的。
入浴中のオイルパックで毛穴ケア・角質・ニキビ対策
- ・入浴中に毛穴が開いている状態で使用すると、角栓や汚れがすっきり。
- ・ニキビ予防にも効果的な角質ケアができる。
これらの使い方のほかにもホホバオイルには、ボティや頭皮・髪のケア等、様々な活用法があります。ファンデーションに混ぜてしっとりとした仕上がりにすることもできます。ホホバオイルは、スキンケアからヘアケア、全身のケアまで、幅広い用途でお使いいただける万能なアイテムです。
ランキングはこちら
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

ホホバオイルは、ホホバという種子から抽出され、その主成分である「ワックスエステル」は人間の皮脂にも含まれる成分です。このワックスエステルには、外部からの異物を防ぐバリア機能と、水分を保持する保湿機能があり、肌や髪をやさしくケアするオイルとして、日々の保湿に役立ちます。

ホホバオイルには、「ゴールデンホホバオイル」と「クリアホホバオイル」の2種類があります。
【ゴールデンホホバオイルの特徴】
- 未精製で、オイル本来の栄養がたっぷり
- 黄金色に輝く美しいオイル、肌に塗ると贅沢な気分に
- 自然素材を感じさせる、ナチュラルな香り
- ビタミンやミネラルが豊富で、肌に必要な栄養をしっかり届けてくれる
- 年齢を重ねた肌にも優しくアプローチ
【クリアホホバオイルの特徴】
- 精製されているため、栄養分が減少
- 不純物が取り除かれ、脱臭・脱色処理が施されている
- オイルの自然な効果が薄れる
- ゴールデンホホバオイルに比べるとその効果は限定的
- 全身ケアには使いやすい
エイジングケア(※)を重視する場合は、美容成分が豊富な未精製のゴールデンホホバオイルがおすすめです。用途や目的に合わせて選びましょう。
※「エイジングケア」とは、加齢(エイジング)に応じたお手入れ(ケア)をすることを指しています。
ランキングはこちら

POINT1抽出方法

ホホバオイルの抽出方法はその品質に大きな影響を与えます。高温で処理されたオイルは、美容成分が減少してしまうため、効果が十分に得られない可能性があります。より豊富な栄養素と美容効果を期待するなら、低温圧搾(コールドプレス)製法で抽出されたものを選ぶことをおすすめします。この方法なら、オイルの栄養がそのまま保持され、肌に優しい成分がしっかり届きます。
POINT2オーガニックホホバオイル

無農薬で育てられ、化学肥料や遺伝子組み換え技術を使わないオイルです。
残留農薬が心配な方も、オーガニックホホバオイルを選ぶことで安心できます。
POINT3認証機関のチェック

日本には、国が定めたオーガニック基準や定義がないため、世界的な認定機関の認証がある製品を選びましょう。特にオーストラリアのACO認定は厳格で信頼性が高いです。
POINT4ボトル形状

ホホバオイルを使う際、ボトルの形状も重要なポイントです。
使いにくいボトルだと、オイルがこぼれてしまったり、服にシミがついてしまったりと、使うたびに不便を感じてしまいます。そんなストレスを避けるためには、液だれしにくいスポイトタイプのボトルがおすすめです。
スポイトタイプなら、必要な分だけを1滴ずつ無駄なく使えるので、使い勝手も良く、毎日のケアが快適になります。
ランキングはこちら
並べ替え
天然ビタミンEや保湿成分を豊富に含む、未精製の100%天然由来オーガニックゴールデンホホバオイル
- アメリカ農務省によるオーガニック認証制度USDAを取得。乾燥や刺激から肌を守り、栄養を補給
- 毛穴の詰まりや黒ずみ、気になる小鼻や頬の皮脂の詰まりなどの悩みをしっかりとケア
- 無添加・無香料で、どんな肌にも優しい処方。使用する分だけ少量ずつ取り出せるスポイトタイプ
ブランド名 |
![]() LALA HONEY
|
---|---|
容量 |
![]() 30ml
|
価格 |
![]() 2,200円(税込)
|
オーガニック認定機関の認証 |
![]() USDAオーガニック認証
|
原産国 |
![]() 記載なし
|
品質 |
![]() 未精製
コールドプレス(低温圧搾)製法 オーガニックゴールデンホホバオイル |
容器 |
![]() スポイトタイプ
|
ゴールデンホホバの実に含まれる成分を損なうことなく精製し、脱臭・脱色。安定した成分のみを抽出したオイル
- 純度を高めることで、ゴールデンホホバオイルよりもさらに低刺激を実現。どんな肌タイプにも対応
- ビタミンを豊富に含有。主成分はワックスエステルであり、非飽和脂肪酸が少ないため、長期保存が可能
- どんな肌にもスッとなじみ、うるおい成分をしっかりと保持できる高い保湿能力を備えている
ブランド名 |
![]() マカダミ屋
|
---|---|
容量 |
![]() 80ml
|
価格 |
![]() 1,496円(税込)
|
オーガニック認定機関の認証 |
![]() 記載なし
|
原産国 |
![]() メキシコ・ペルー
|
品質 |
![]() コールドプレス(低温圧搾)製法
ゴールデンホホバオイル |
容器 |
![]() プッシュタイプ
|
オーストラリアの土壌で育まれ、大自然の恵みが凝縮された100%オーガニックのゴールデンホホバオイル
- 安心な成分のみを使用。無農薬・無添加のため、赤ちゃんから大人まで幅広くご利用可能
- ビタミンA、D、Eおよびオメガ6脂肪酸が豊富に含有。コールドプレス法を用いて、時間をかけて抽出
- スキンケアだけでなく、マッサージやベビーケア、ヘアケア、育毛に悩んでいる方にもおすすめ
ブランド名 |
![]() The Jojoba Company
|
---|---|
容量 |
![]() 125ml
|
価格 |
![]() 5,100円(税込)
|
オーガニック認定機関の認証 |
![]() 記載なし
|
原産国 |
![]() オーストラリア
|
品質 |
![]() コールドプレス(低温圧搾)製法
オーガニックゴールデンホホバオイル |
容器 |
![]() プッシュタイプ
|
100%オーストラリア産。砂漠を中心としたアウトバックで、汚染のない環境のもと、大切に栽培されたホホバ種子
- 不純物は一切なし。コールドプレス(冷温圧搾)製法を採用した100%天然の純粋な金色のホホバオイル
- すべての肌タイプの方が安全に使用可能。ビタミン、ミネラル、天然の抗酸化剤および高炎症剤が含有
- ホホバオイルは酸化や変質が起こりにくく、防腐剤などの添加物や余分な刺激がないので安心
ブランド名 |
![]() Australian Natural
|
---|---|
容量 |
![]() 125ml
|
価格 |
![]() 5,000円(税込)
|
オーガニック認定機関の認証 |
![]() 記載なし
|
原産国 |
![]() オーストラリア
|
品質 |
![]() コールドプレス(低温圧搾)製法
オーガニックゴールデンホホバオイル |
容器 |
![]() プッシュタイプ
|